ヨガレッスンのご予約は随時受け受けております

 

インストラクター向け ブログ

スクール卒業生の声②

生徒さんから、痛みや不調の相談を受けることはありますか?

病院にいったけれども、「加齢ですね」「原因不明です」と言われ、どうしたらこの痛みや不調から解放されるのか、悩まれる方って多いと思います。

 

そんな時に、

身近なヨガインストラクターさんなどが不調を改善する知識をもって、困っている方に寄り添える人が世の中に増えたらいいのにな‥

という思いがつのり、

【リアライメンテイスト養成スクール】

ができました。

 

2021年4月からスタートし、これまで0期〜3期と開催しています。

少人数制で、和気藹々と楽しく学び、手厚いサポートも受けられます。

 

2023年4月より、4期がスタートします。

只今、スクールの相談会を開催しています。

 

卒業生より、嬉しいご感想をいただきましたので、紹介しますね^^

 

恵美さんのリアライメンティスト養成スクールは、思っていた通り、とてもわかりやすく、ゆっくり進めて下さり受講して良かったです!

今まで、部位ごとの改善法を他のセミナーへ参加していましたが、トータルで見れるようになりたいと思っていました。

結果、点と点が線でつながりました!

 

少人数で、仲間がいることは、励みにも刺激にもなりよかったです。

また、毎回のスクールでは、色々な例を出してくださったり、施術練習でも自分の身体自身が毎回違い、気づきがありました。

今後は、リアライメント技術を習得しトータルでで見れるようになったので、パーソナルでの仕事もしていきたいです。

このスクールは、ボディメイク以外のパーソナル指導をしたい方、興味がある方へ、是非参加をオススメします!

確実に技術が身につくので、直ぐに実践出来ますよ。

フィットネスインストラクター 鈴木様

 

気さくな恵美先生と和やかな同期の皆さんと楽しく受講することができました。

講義の日以外もLINEで繋がり、練習の進捗状況を報告したり、質問したりと手厚いフォローがありがたかったです。

 

少人数で受講生同士で施術を練習する機会が毎回あったので、分からないところを確認しながら学べました。

 

修了する頃には一連の施術が不安なく行えるようになりました。

「もまない、押さない、痛くない」この整体はお客様に驚きと、体が楽になる・軽くなる感動を味わっていただけます。

お客様の笑顔が見られるのが、とても嬉しいです。

ヨガインストラクター・整体師 高柳様

 

リアライメンティスト養成講座では、生理学・運動学・病態学を学び、体全体を捉えた施術方法を身につけることができます。

施術の流れとしては、姿勢の評価から原因のある部位を想定し、筋肉の緊張差を整え、骨格から体全体を調整していきます。

調整方法は、もみほぐしではなく、リハビリのような運動のサポートをしていきます。

 

何より、この施術方法には「型」があります。

「型」を覚えれば、できるようになりますが、最も重要なのは、その背景です。

 

ヨガインストラクターでも、このあたりは知っておいて欲しい!という内容をギュッと詰めた講座内容になっています。

 

1対1でのセッションで痛みや不調に寄り添える力をつけたい!というインストラクターさんは、ぜひ相談会でお話ししましょう!

相談会はこちらから↓

https://forms.gle/84ybKgZmMXQjdZj56

 

 

 

インストラクター向け ブログ

2025/2/4

リアライメンティスト養成スクール6期 卒業生の声①

勉強熱心なヨガインストラクターの皆さんは、学んだものの、なかなかアウトプットできない。 ということが多いのではないでしょうか‥? 松岡整体が学べる「リアライメンティスト養成スクール」では、受講中からアウトプットをしていくカリキュラムとなっています。 このスクールの最大の特徴は、第一回目の講座で基本の整体ができる型を伝えるので、受講後すぐに実践の練習ができることです。   今日は、その実践をしつつスクール後半では、なんと有償サービスとしてアウトプットしていった卒業生から、スクールのご感想をいただい ...

ReadMore

インストラクター向け ブログ

2025/2/1

【オンライン・金沢開催】ここちよい触れ方を学ぶインストラクターのためのアジャストワークショップ

インストラクターとして活動していると、生徒さんに触れる機会って結構ありますよね? しかしながら、 こんな悩みありませんか? 人の身体にどう触れていいかわからない ここちよい触れ方を教えてもらったことがない どの方向にサポートしていいのかわからない という不安があって、苦手意識がある方も多いと思います。   そこで、ヨガ・ピラティスのグループレッスンを持つ整体師から、「触れ方」を学べるワークショップを開催します!   ワークショップの内容 「ここちよい触れ方を学ぶインストラクターのための ...

ReadMore

インストラクター向け ブログ ヨガレッスン 整体

2024/12/31

2024年まとめ

今年も残すところわずかとなりました。   2024年は自宅教室にたくさんの生徒さんが通ってくださり、また一段と体の使い方が上手になりました! 整体クライアント様もふくめて、歳を重ねるごとに体が進化していく‥ という普通とは真逆な歳の重ね方をしていらっしゃいます! また、おうちヨガ教室としては9周年を迎え、ヨガメンバーさんにお祝いをしていただきました。 委託された仕事としては、毎週金曜日のソエルスタジオでのレッスンのほか、川口市内の中学校にてヨガ講師として登壇しました。 インスタグラムからもリール ...

ReadMore

インストラクター向け ブログ

2024/8/19

リアライメンティスト養成スクール5期 卒業生の声③

体が資本のヨガインストラクター業。 病気や怪我で、思うように働けなくなると、多くの方は収入が激減してしまいます。 いつまでも健康で若々しくいたい! と思うのは生徒さんのみならず、先生だって思うところです。 しかしながら、週に何十本もレッスンをかかえて、日々、移動とレッスンで夜遅くまで働いている‥ その割に収入が見合っていない‥ と健康面でも収入面でも、将来への不安を抱えるヨガインストラクターの先生方は多いと思います。   自分がいくつになっても、身近な人やヨガの生徒さんに健康な体づくりのお手伝い ...

ReadMore

インストラクター向け ブログ

2024/8/7

リアライメンティスト養成スクール5期 卒業生の声②

リアライメンティスト養成スクールは、ヨガインストラクターなどの「お客様の心身の健康に寄り添う」ような仕事をされている方に適しています。 それは、その優しい気持ちを持って接することは、整体師にとっても必要だからです。 また、自身も日々心身を整えていることから、人のお身体へ触れることへの「体の使い方」が上手ということからも、ヨガインストラクターが整体師になることは、とても向いていると思います。 その本質を感じ取っていただけたスクール卒業生、永井さやかさんより、スクールのご感想をいただきました。   ...

ReadMore

-インストラクター向け, ブログ

© 2025 松岡恵美 カラダを骨から整えるボディデザイナー