ヨガレッスンのご予約は随時受け受けております

 

ブログ ヨガレッスン

体が硬い!はレッスン継続で解決します

今月のレッスンテーマは「前屈」です。

体が硬い方にとっては、前屈は苦手なものの一つですね。

 

さて、何が苦手で前屈が出来ないのでしょう?

 

・体を前に倒すことができない(骨盤のポジションを変えられない)

・背骨を丸くすることができない

 

などがあると思います。

これは人それぞれ違うので、そのレッスンにどんなタイプの方が多いかによってレッスン内容を調整します。

 

ヨガレッスンならば、立位体前屈を深めるのに効果的なポーズがいくつかあります。

それにプラスして、オリジナルな動きを加えて、前屈を深めていきます。

 

ヨガレッスンでのビフォーアフターで、見事に前屈が深まったのを体感いただきました。

硬い筋肉、伸ばされにくい筋肉、縮めにくい筋肉

それぞれにアプローチし、ヨガベルトを使って効率の良いストレッチをしていき、筋トレ要素のあるものも取り入れます。

 

辛い筋トレをする訳でもなく前屈が深まるので、多少驚きますね^^

 

また、これを持続させるには、やはり毎日のストレッチだったり、定期的に受けるレッスンだったりが必要です。

立位体前屈にはコツがあるので、体得して、日々の練習に取り入れることがおすすめです。

 

 

今月はピラティスでもこれに近い内容で提案します。

 

ぜひ一度、ご体験くださいね^^

 

インストラクター向け ブログ

2025/1/7

【オンライン】ここちよい触れ方を学ぶ インストラクターのための アジャストワークショップ

インストラクターとして活動していると、生徒さんに触れる機会って結構ありますよね? しかしながら、 こんな悩みありませんか? 人の身体にどう触れていいかわからない ここちよい触れ方を教えてもらったことがない どの方向にサポートしていいのかわからない という不安があって、苦手意識がある方も多いと思います。   そこで、ヨガ・ピラティスのグループレッスンを持つ整体師から、「触れ方」を学べるワークショップを開催します!   ワークショップの内容 「ここちよい触れ方を学ぶインストラクターのための ...

ReadMore

インストラクター向け ブログ ヨガレッスン 整体

2024/12/31

2024年まとめ

今年も残すところわずかとなりました。   2024年は自宅教室にたくさんの生徒さんが通ってくださり、また一段と体の使い方が上手になりました! 整体クライアント様もふくめて、歳を重ねるごとに体が進化していく‥ という普通とは真逆な歳の重ね方をしていらっしゃいます! また、おうちヨガ教室としては9周年を迎え、ヨガメンバーさんにお祝いをしていただきました。 委託された仕事としては、毎週金曜日のソエルスタジオでのレッスンのほか、川口市内の中学校にてヨガ講師として登壇しました。 インスタグラムからもリール ...

ReadMore

インストラクター向け ブログ

2024/8/19

リアライメンティスト養成スクール5期 卒業生の声③

体が資本のヨガインストラクター業。 病気や怪我で、思うように働けなくなると、多くの方は収入が激減してしまいます。 いつまでも健康で若々しくいたい! と思うのは生徒さんのみならず、先生だって思うところです。 しかしながら、週に何十本もレッスンをかかえて、日々、移動とレッスンで夜遅くまで働いている‥ その割に収入が見合っていない‥ と健康面でも収入面でも、将来への不安を抱えるヨガインストラクターの先生方は多いと思います。   自分がいくつになっても、身近な人やヨガの生徒さんに健康な体づくりのお手伝い ...

ReadMore

インストラクター向け ブログ

2024/8/7

リアライメンティスト養成スクール5期 卒業生の声②

リアライメンティスト養成スクールは、ヨガインストラクターなどの「お客様の心身の健康に寄り添う」ような仕事をされている方に適しています。 それは、その優しい気持ちを持って接することは、整体師にとっても必要だからです。 また、自身も日々心身を整えていることから、人のお身体へ触れることへの「体の使い方」が上手ということからも、ヨガインストラクターが整体師になることは、とても向いていると思います。 その本質を感じ取っていただけたスクール卒業生、永井さやかさんより、スクールのご感想をいただきました。   ...

ReadMore

インストラクター向け ブログ 整体

2024/8/1

リアライメンティスト養成スクール5期 卒業生の声①

レッスンで関わる生徒さんから体の悩み相談を受けるヨガインストラクターの先生方は ・生徒さんの痛みや不調を改善したい ・生徒さんの体の悩みや質問に答えたい ・解剖学の知識を深めてレッスンの質を高めたい と思うことがありますよね。 身近なインストラクターの先生が不調を改善できるのは、生徒さんにも嬉しいことです。 この思いをカタチにできるのが、松岡整体が学べる 【リアライメンティスト養成スクール】です。   先日スクール5期が無事に終わり、卒業生からご感想をお寄せいただきました。   リアラ ...

ReadMore

-ブログ, ヨガレッスン

© 2025 松岡恵美 カラダを骨から整えるボディデザイナー